ブログ

ブログ 本ブログについて

はじめまして、千葉県在住の大学院生です。

本ブログでは、主に以下の3つのトピックについて情報発信をしていきます!

化学
マッチングアプリ攻略
栄養学

1. 化学

専門が有機化学で、毎日試薬をまぜまぜして研究をしています。
そのため、勉強した内容や、理系の大学生・大学院生にとって有益な化学に関する記事を発信していきます!

2. マッチングアプリ攻略

私自身、高校は男子校で、大学からは理系大学と長い間異性との出会いが無い環境で生活してきました。

とても、秀でた才能もなく、顔面偏差値も中の下程度でマジでモテませんでした。
周りの友達が彼女が出来ていく中自分だけが彼女が出来なくて、自己嫌悪になる事も多々ありました。

このままでは、マズイと思い3年程前にマッチングアプリを始めました。
アプリを使いながら、「マッチングアプリのシステム」などをあらゆるメディアを使って勉強してかつ、「メッセージの送り方」や「プロフィール文章の書き方」、「プロフィール写真の選び方」などを試行錯誤していました。
また、実際に十数人の方と会って、マッチングアプリの攻略方法を研究しました。

その結果、彼女が出来ただけでなく、マッチングアプリの攻略方法に関しても自分なりの答えを出すことができました。

「全くモテなかった過去の経験」と「マッチングアプリを使いこなせた経験」から、『モテの本質』が少し見えてきました。

本記事では、その知識やノウハウを無料で公開していきます!!

3. 栄養学

昔から、太りやすい体質で一時期、体重90キロくらいまで太っていました。
なので、これまで多くのダイエットをしていました、「バナナダイエット」、「16時間ダイエット」や「晩ご飯豆腐ダイエット」などです。

ただ、ダイエットしても途中で結局挫折してしまう日々でした。

そこで、栄養学の本を読んで勉強して栄養素の役割や体の機能について調べた結果、正しいダイエットや健康的な食事に関する知識が増えてきました。

まだダイエット途中ですが、本ブログでは栄養学に関する知識も発信していきたいと考えています。

私がこのブログを運営するにあたり、目標・目的が3つあります!

1つ目が、自分と同じような境遇の人(= 理系大学生・大学院生・博士課程学生、高専生・男子高の高校生)に有益な化学や恋愛に関する情報を発信することです!

2つ目は、栄養学に関する情報によって私と同年代の人たちの健康意識や知識を上げることです!

・3つ目は、勉強したことをブログにアウトプットすることで、自身の知識を整理することです!

 

Twitterもやっているので、よかったらフォローしてください!
Twitterでは毎日2個化学の雑学をツイートしてます!

https://twitter.com/yoshitoshijtaka

スポンサーリンク
その他

コスモハイツ205〜水色の背徳感〜曲の歌詞

本記事では、コスモハイツ205の「水色の背徳感にさいなまれ〜」の曲の歌詞を現段階でわかる範囲でまとめました。 個人的にめっちゃ好きな曲です!!
マッチングアプリ攻略

[具体例あり] Pairs, Withのプロフィール文章の書き方について

本記事では、Pairsやwithのプロフィール文章の書き方について解説しています。女性に魅力的な男性と思ってもらうために2割り増しのプロフィールを作成する必要があります。そのような2割り増しのプロフィールを作成するためのコツを具体例とともに紹介します。
マッチングアプリ攻略

Pairsのプロフィール項目の設定方法について〜マッチングするコツ〜

本記事では、Pairsのプロフィール項目の設定方法について解説しています。女性に魅力的な男性と思ってもらうために2割り増しのプロフィールを作成する必要があります。そのような2割り増しのプロフィールを作成するためのコツを紹介します。
その他

コスモハイツ205 MVPコメントまとめ

毎月、コスモハイツ205がやっているMVPコメント。 これまで選ばれているコスモ歴代のMVPコメントをまとめました。
化学

アゾベンゼンの応用研究のまとめ

本記事では、アゾベンゼンの応用研究についてまとめている。アゾベンゼンは、trans-cis異性化によって色が変化すると同時に構造が大きく変化することから様々な研究が行われている。本記事では、光照射によってアゾベンゼンの構造が大きく変化することを利用した研究を主に紹介している。
その他

コスモハイツ205の「エンディング曲」の歌詞

本記事では、コスモハイツ205のエンディング曲の歌詞を現段階でわかる範囲でまとめました。 彼らの生き方や価値観が含まれている良い曲で個人的に好きな曲です。
マッチングアプリ攻略

大学院生にオススメのマッチングアプリ5選+アプリ毎の特色解説

本記事では、大学院生の学生にオススメのマッチングアプリを5つ紹介しています。大学院生って、毎日研究室との往復でかつ、閉鎖的な環境で出会いがないですよね。また、経済的な余裕もないです。 本記事では、それらのことを加味してオススメのマッチングアプリを5つ紹介しています。
健康

三大栄養素の代謝の違い+ミネラルとビタミンの役割

本記事では、三大栄養素の代謝の違いについて簡単に説明した後、その代謝にビタミンとミネラルがどのように関与しているのかを示した。 また、三大栄養素の代謝を促すために何のビタミン、ミネラルを摂る必要があるのかを説明した。 本記事は、慢性的な疲労に悩んでいる方やダイエットをしている方に有益な情報になっています。
その他

コスモハイツ205が面白すぎる件について+オススメの動画10選

本記事では、面白すぎるYouTuber・コスモハイツ205について軽く解説した後、コスモハイツ205のオススメの動画10個を紹介しました。コスモハイツの企画力やお笑いセンス、動画編集力はバケモン級で今後絶対に伸びるYouTuberです!!
マッチングアプリ攻略

マッチングアプリのメッセージ攻略 〜デートの誘い方の完全マニュアルー

本記事では、マッチングアプリでのメッセージの攻略方法を徹底的に解説しています。 また、メッセージを送る上での注意点・ポイントについても説明しています。本記事を読めば、マッチングアプリのメッセージについての悩みが無くなります!
健康

ダイエットで失敗しない方法 〜糖質中毒を脱却する〜

カロリー制限などのダイエットで失敗する方はたくさんいると思います。それは、正しい栄養学の知識が無いからかもしれません。本記事を読むことで、失敗しないダイエット法がわかり、「なぜ、これまでのダイエットで痩せなかったのか」がわかる様になります。
健康

ダイエットにカロリー計算は無駄!?〜太る根本原因は”糖質中毒”〜

ダイエットでカロリー制限は必要ないです。本質的に痩せるためには、糖質中毒を直す事が重要です。なぜ、ダイエットでカロリー制限は必要ないのかを説明した後、糖質中毒のリスクについて説明していきます。
化学

実は複雑!!アゾベンゼンの異性化メカニズム

フォトクロミック分子としてよく用いられるアゾベンゼン。この異性化反応のメカニズムは複雑で主に4つのメカニズムが考えられている。溶媒の種類といった外部の環境によって、異性化経路が異なるため異性化反応は外部環境に大きな影響を受ける。しかしながら、フェニル基上の置換基を工夫することでその異性化経路を制御できることもわかりつつある。今回は、そのアゾベンゼンの異性化メカニズムについて説明する。
マッチングアプリ攻略

恋愛テクニックの必殺「元彼を褒める」とは〜マッチングアプリで最初のデートで使えるテクニック〜

今回は、気になる女の子と距離を縮める恋愛テクニック「元彼を褒める」について解説します。気になる子と恋愛の話をする時は、元彼を褒めて元彼の愚痴を多く出そう。そうすることで、好きな子の中のあなたの信頼度が上がります。
マッチングアプリ攻略

モテるのに1番大事なのは余裕があること〜余裕を作る方法を解説〜

モテるために必要なのは「余裕がある事」だ。非モテ行動は「余裕の無さ」から来る。余裕の無さから出た非モテ行動は更なる余裕の無さを生む。余裕の無さは"負のループ"を作ってしまう。今回の記事は、そんな状況の時、余裕を作っていく方法を解説していきます。また、相手から余裕があるように見える方法も紹介しています。
化学

分液操作でエマルジョンになった時の対処方法

有機合成で分液操作をしていたら、エマルジョンになる事はよくありますが、エマルジョンになった時の正しい対処法ってあまり聞いた事がないですよね。 そこで、今回は私が思う分液でエマった時の対処方法についてまとめました。
マッチングアプリ攻略

マッチングアプリを始める前に知っておくべきこと8選〜大学院生におすすめの出会い〜

マッチングアプリで彼女を作った経験者がマッチングアプリを始めるのにあたり、知っておくべき事を8つまとめました。 マッチングアプリはライバルが多く難しいですが、どんな人でもやり方さえ押さえれば成功すると思っています。
化学

フォトクロミック分子のアゾベンゼンの性質〜吸収・発光特性について〜

アゾベンゼンは紫外光および可視光(熱でも可)の照射によって可逆的なtrans-cisの光異性化を起こすフォトクロミック分子である。本記事では、アゾベンゼンの吸収や発光特性について詳しく解説する。また、cis→transへの熱異性化は酸や金属イオンによって加速され、そのメカニズムについても解説している。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました