はじめまして、千葉県在住の大学院生です。
本ブログでは、主に以下の3つのトピックについて情報発信をしていきます!
・マッチングアプリ攻略
・栄養学
1. 化学
専門が有機化学で、毎日試薬をまぜまぜして研究をしています。
そのため、勉強した内容や、理系の大学生・大学院生にとって有益な化学に関する記事を発信していきます!
2. マッチングアプリ攻略
私自身、高校は男子校で、大学からは理系大学と長い間異性との出会いが無い環境で生活してきました。
とても、秀でた才能もなく、顔面偏差値も中の下程度でマジでモテませんでした。
周りの友達が彼女が出来ていく中自分だけが彼女が出来なくて、自己嫌悪になる事も多々ありました。
このままでは、マズイと思い3年程前にマッチングアプリを始めました。
アプリを使いながら、「マッチングアプリのシステム」などをあらゆるメディアを使って勉強してかつ、「メッセージの送り方」や「プロフィール文章の書き方」、「プロフィール写真の選び方」などを試行錯誤していました。
また、実際に十数人の方と会って、マッチングアプリの攻略方法を研究しました。
その結果、彼女が出来ただけでなく、マッチングアプリの攻略方法に関しても自分なりの答えを出すことができました。
「全くモテなかった過去の経験」と「マッチングアプリを使いこなせた経験」から、『モテの本質』が少し見えてきました。
本記事では、その知識やノウハウを無料で公開していきます!!
3. 栄養学
昔から、太りやすい体質で一時期、体重90キロくらいまで太っていました。
なので、これまで多くのダイエットをしていました、「バナナダイエット」、「16時間ダイエット」や「晩ご飯豆腐ダイエット」などです。
ただ、ダイエットしても途中で結局挫折してしまう日々でした。
そこで、栄養学の本を読んで勉強して栄養素の役割や体の機能について調べた結果、正しいダイエットや健康的な食事に関する知識が増えてきました。
まだダイエット途中ですが、本ブログでは栄養学に関する知識も発信していきたいと考えています。
私がこのブログを運営するにあたり、目標・目的が3つあります!
・1つ目が、自分と同じような境遇の人(= 理系大学生・大学院生・博士課程学生、高専生・男子高の高校生)に有益な化学や恋愛に関する情報を発信することです!
・2つ目は、栄養学に関する情報によって私と同年代の人たちの健康意識や知識を上げることです!
・3つ目は、勉強したことをブログにアウトプットすることで、自身の知識を整理することです!
Twitterもやっているので、よかったらフォローしてください!
Twitterでは毎日2個化学の雑学をツイートしてます!
↓
https://twitter.com/yoshitoshijtaka